飲食業に興味がある人なら、一度は耳にしたことがある「かっぱ橋道具街」。
ここは、飲食店に必要なありとあらゆるものが揃っています!
一度行くと楽しくて、余計なものまで買ってしまうという大変危険?な商店街でもあります。
今回、用事があって行ったので、ついでにレポートしまっす。
さて、まず場所ですが、、、
東京メトロ銀座線「田原町」駅下車 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「入谷」駅下車 徒歩6分
が一番近い駅ですかね。
いつも田原町から行きますが、まず目につくのがこちら。まるで門番のように「俺だ!」という感じでどどーんとあります。
ニイミ洋食器店 東京都台東区松が谷 1-1-1 03-3842-0213
こちらは「和・洋・中各種テーブルウエア、グラスウエア、カトラリーウエア、卓上小物、漆器・木製品、メラミン食器、お子様ランチ皿、バンケットウエア、料理道具、調理機械、喫茶・バー用品、消耗品各種、清掃用品、ホテルグッズ、ケータリング用品」と、なーんでも揃ってしまう、総合店舗です。迷った時には、ここに行け、という感じの品ぞろえですね。
店頭にもいろんな食器が安く売っていました!
このニイミ洋食器店を過ぎて浅草方向に向かって歩いていくと、
キッチンワールドTDIナイフショップと本店(お隣同士です)台東区松が谷1丁目9-12 03-5827-3355
ここのナイフショップはけっこう安く売っています。行った時も、店頭でアウトレット?みたいな包丁がワゴンセールしていましたので思わず買っちゃいましたよ。(ま、今回はこれが目的だったのですがね)
クッキーの型が店頭にたくさんぶらさがっています。(女子高生が「かわいい!!」って叫んでました)
本店の方は、幅広く食器やら雑貨やら売っています。この二つのお店は幅広い層に人気があります。
さらに、横断歩道を渡って「合羽橋南」交差点を過ぎたあたりに
本間商店(包装店) 東京都台東区西浅草2丁目6−5 03-3844-5121
があります。こちらは、包装の総合店といったところでしょうか。なんでもあります!
私はいつも作ったケーキ類を入れる箱をこちらで買っています。大きさもいろいろとありますよ。ただし、100個単位など、まとまった数で売っていますから、それなりに使うものをまとめて購入する、という感じですのでご注意!
さらに、本間商店のすぐ先に、比較的最近できた(改装した?詳細が不明)こちらのお店
風和里(ふわり) 東京都台東区西浅草2-6-6 03-5806-8588
主に食器類を販売していますが、プロバンス風の洋食器がけっこう目立つところにあって、好きな人は必見かも。
店頭にカラフルな洋食器がありました。
見たら、日本製なんですよ。いい感じのデザインですね。値段も、500円くらいでお手頃。店内にも地下にたくさんカラフルな食器が置いてありました。けっこうリーズナブルなので、洋食器好きな人はおすすめです。
※後で調べたら、キッチンワールドTDIと同じ系列のお店みたいです。うーん、キッチンワールドあなどれない、、。
天気の良い日は、スカイツリーもばっちり見えますよ!
外国人観光客もたくさん訪れる「かっぱ橋道具街」。
さらに、浅草方面に進んだところの人気のあるお店をご紹介します。
※地図は「その2」にありますので、そちらからダウンロードしてください。